バレエレオタードの選び方について

目次
質問
今までTシャツ短パンでレッスンしていたのですが先生から、レオタードの着用を勧められました。 近くにバレエショップがなくネットでの購入を考えているのですが皆さんは、レオタードをネットで購入する時に気をつけている事はありますか? 自分に合ったレオタードを選ぶにはどうしたら良いでしょうか?ペンネーム:黄金様
回答メッセージ
◎一番心配なのはサイズですね。
私もバレエを始めてからは店舗に行って買っていました。 しかし最近は忙しくて買いに行く暇がなくネット購入しています。 イーバレリーナさんのレオタードはシンプルなデザインだけど夏はこれに薄いTシャツを羽織り、冬はカシュクールやセーターを羽織って着こなしを楽しんでいます。 お値段もリーズナブルなのでよかったです。 ネットでのレオタード選びで一番心配なのはサイズですね。 私は163センチなので身長160前後とかいてあるのを選びます。 Mサイズと書いてあっても、たまに子供用だったりすることもあるので、とにかく文面をよく読んで自分の身長にあったサイズを選ぶようにしています。 ネット購入の初心者さんなら、あまり派手なデザインよりもシンプルなものから選んだ方がいいと思います。 写真で見るのと手元にきたときの柄のイメージが違ったということもあるので。 動きやすいかなどの着心地は正直、着てみないとわかりません。 でもネットのお店はショップよりも安く購入できることが多く、きつすぎて動けないという理由以外だったら私の場合たいてい満足してます。 Tシャツと短パンだとカンブレ(※1)やポールドブラ(※2)をしたときに、まくれ上がってしまいレッスンに集中できないので身体にぴったりフィットするレオタードの方が上達しやすいですよ。 (※1)カンブレ 状態を曲げる動き (※2)ポールドブラ バレエの腕の動かし方 その上に寒ければバレエ用のボレロやスパッツを羽織るのがいいのです。 もちろん着ていいかどうか先生に確認してみてください。 色はとにかく自分が好きな色、デザインで。 直感で選ぶのもよし、様々なサイトを見るもよし、ネットで検索するのは店頭で選ぶのとはまた違った楽しみがありますよ。 あれこれ考えて自分に合うレオタード選びを楽しんでください。ペンネーム:Thanksgiving Day様
◎身長よりガースで選ぶ
私はいつも身長よりガースでサイズを選んでいます。 私は身長が高いのですが、細くて普段はSサイズを私服で着ています。 レオタードは胴体にフィットするべき物なので、ぜひガースを確認して下さい。 ガース表記のない物は普段着通りのサイズを買いますが、必ず詳細な説明と、返品・交換時のチェック要です。ペンネーム:華様
◎自分のお気に入りを定番にする

ペンネーム:Body Works様