目次
質問
私はバレエ歴9年の現在17歳の女子です。
中学2年ぐらいから急激にふくらはぎだけ太くなり、今では、がっしりと筋肉が付いて、固く、マッサージをしてもカチカチの状態です。
体重を落としても、ふくらはぎはそのままでバランスも悪く、とても悩んでいます。
ふくらはぎを細くする方法を教えて下さい。
ペンネーム・Tinker Bell様
回答メッセージ
●足ではなく、体を引き上げて、腰で立つような感じで!
足の力で立って使おうとすると、変に力が入ってしまい外側に筋肉が付いてしまうので、腹筋を使って体を引き上げながら、で立つようなイメージで足の内側を意識して使いなさい!
と言われたことがあります。
言われただけでは、意識することが多くて難しく感じますが、少しずつでも意識出来るようになると、今までよりも楽に使えると思います♪
あとは血行を良くする事が大切なので、湯船に浸かってのマッサージや、お風呂上がりのリンパマッサージを念入りにすると
筋肉がほぐれるのでおススメです!!
ペンネーム・キトリ様
●スポーツマッサージがおすすめです。
単なる脂肪太りではなく、バレエにより、筋肉が付いているので、スポーツマッサージの施術を受けられるといいと思います。
カチカチに固くなった筋肉をほぐしてくれます。
あとご自分で出来るのは、よく温める事です。
脂肪は冷たいところに付きやすいです。
マッサージをすることにより、体温が上がっていくので、お風呂でのマッサージは、より効果的です。
よくほぐし、溜まった老廃物を取っていきましょう。
ペンネーム・myumyu様
バレエスタッフからのコメント
足は一番やせにくい部分ですよね。
質問者さまのお気持ちよく分かります。
たぶん長年にかけて、ふくらはぎを酷使していたのでしょう。
腰で立つよりも、足で立っておられたので、ふくらはぎに相当な負担がかかっていたのだと思います。
腹筋、背筋が弱いと、下半身に力が掛かってしまいます。
つまり、足で立ってしまうのです。
腹筋、背筋のトレーニングと共に、「引き上げ」を意識していって下さい。
これはとても大切な事です。
引き上げようと思うと、自然に、足の内側の筋肉を使うことになります。
それと共に、お風呂でのマッサージと、ストレッチを充分にしていって下さい。
おそらく、足がかなり疲れた状態だと思います。
疲れた足をそのままの状態にしておかず、
出来るだけ、その日のうちに、取ってあげて下さい。
疲れをとらないままで、繰り返し使ってきたので、筋肉がカチカチの固い状態になってしまったのでしょう。
また、ふくらはぎが太いというのは、むくみからきている事も考えられます。
夜、眠る時、クッションやタオルなどを使って、10~20cm程、足首を高い位置において休むようにして下さい。
血行を良くし、むくみを解消していきます。
踊りの癖を直していくのは難しい事ですが、これは大切な基本ですので、是非、克服していって下さいね。
応援しています!!
コメント