バレエの先生もオススメする、お手頃価格の正統派バレエ専門店eBallerina

\毎月10日は 全品 送料無料!/ ●クーポンコード:【eba10】
\毎月20日は 全品 5%off!/ ●クーポンコード:【eba20】
(人気キーワード)
バレエレオタード 大人
バレエシューズ
バレエタイツ
レッグウォーマー

バレエをしているとスキーは禁止なんですか?

目次

質問

去年の夏から娘がバレエを習い始めました。

先日、家族でスキー旅行に行く為、お稽古をお休みさせて頂く事を先生にお伝えすると「本来はスキーは禁止」だとあまりいいお顔をされませんでした。

骨折や怪我を防ぐ為との事でした。

私はバレエの事は全く分からず、趣味のひとつとして習わせているので、少し驚きました。

結局旅行には行ってきましたが、今後は行かない方がいいのでしょうか?

ペンネーム・ すずなママ様


回答メッセージ

●私は小さいうちにスキーをする事を薦めています。

私はバレエ教師です。

小さい時はいろんな運動をして、全身の筋肉をバランスよく発達させた方が良いです。

バレリーナになることを決めていてもいなくても、まだ身長が伸びないうちに滑って、バランスが良くとれるようにしておきます。

何より膝や足首が強化され、逆にけがをしにくくなると思っていますので、小さいうちににスキーをやることを薦めています。

30年も前なら筋肉が冷える、肩に筋肉がつくといわれ、水泳もテニスも禁止でした。

スポーツ医学の発達で、充分なストレッチとアフターケアーで、いろいろなことに挑戦していくことができるようになったと思います。

もちろん舞台前や、重要な役をいただいた場合は責任があるので、バイクもスキーも旅行も禁止です。

ペンネーム・ KURUKURUKORORI様


●舞台前は控えた方がいいです。

絶対に禁止!というわけではないですが、先生のおっしゃる通り、怪我を防ぐためです。

あとは、バレエと違う筋肉を使うからだと思います。これは、スキーに限らず他のスポーツも同じです。

多くの先生は、他のスポーツと並行してバレエを習うことを良く思わないのでは・・・?と私は思います。
(新体操やフィギュアスケートなどは別ですが)

発表会など舞台が近い時は、控えた方が良いと思いますよ♪
   
       

ペンネーム・ たんぽぽ様


バレエスタッフからのコメント

私は何でも経験してみるのはいい事だと思います。

バレエのために、あれは駄目これも駄目と言ってしまうと視野が狭くなり、偏った人間になってしまいます。

バレエの表現力をつけるためにも、色んな事を経験して、心を豊かにしていった方がいいです。

確かにバレエは特殊な筋肉の使い方をします。
ですので、バレエに好ましくないスポーツもありますが、家族旅行や、学校行事などでしたら、何も問題はないと思います。

しかし、何をするにも怪我のないように、充分に気をつけていく事が大切です。

発表会前には控えた方が良いでしょう。
もしものことがあれば、全体に迷惑がかかる事なので…

↓↓バレエ用品をお探しなら↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました