バレエQ&Aコーナー43【日焼け対策について】前編

皆さん、こんにちは!
イーバレリーナスタッフのErikaです。
バレエQ&Aコーナーでは、皆さんからの質問を共有しながら、皆で一緒にバレエに対する理解を深めていく、参加型コミュニティのコーナーです♪
毎年の夏休みに発表会があります。
小学生の娘がいますが、今年はなるべく焼けない様にしたいと思っています。
日焼け止めをぬらせたり、帽子をかぶるよう心掛けてはいますが 子供なので面倒くさがったりで、気づけば毎年真っ黒になっています。
皆さんがお子さんにしている日焼け対策があれば教えてください。
モカ様より
今週採用になりました、ご回答をご紹介いたします!
ご回答はazu様よりいただきました!
モカ様、こんにちは。
我が子も日に焼けやすいタイプなので、プールや海へ行かなくても油断すると日々の通学や外遊びで焼けてしまいます。
6月の紫外線が一番強いとも言われているので今から気を付けています。
朝の日焼け止めは習慣となっていますが、午後に出かける際もスプレータイプの日焼け止めをさっとかけたりして気が付いた時には声をかけるようにしています。
また、車や自転車での移動中も意外と焼けるので薄手のものを羽織ったりしています。
大きくなるにつれて日焼けしたくないと自分でも感じてきたようで面倒がらずに帽子をかぶったり、自分で気を付けられるようになりました。
声がけをしていって、いつか子供自身が気を付けられるようになるのを待つしかないかなと思いました。
習慣となり自分で気を付けてくれたら一気に楽になりました。
うちは発表会が終わったら残りの夏休みはプールで遊べるというのが決まりとなってきています。
発表会までは子供の体調管理やケガ、日焼けをしないよう気を使いますがいっしょにがんばりましょう!
azu様より
いかがだったでしょうか?
ご参考にしていただけたら嬉しいです!
来週は、バレエスタッフからの回答をご紹介いたします。
お楽しみに♪
