皆さん、こんにちは!
イーバレリーナスタッフのErikaです。
バレエQ&Aコーナーでは、皆さんからの質問を共有しながら、皆で一緒にバレエに対する理解を深めていく、参加型コミュニティのコーナーです♪
踊りに関してではないのですが、海外でバレエを観たいという夢があります。
写真などで見る煌びやかで素敵な劇場へ、ドレスアップをして行ってみたいです。
とてもハードルが高いような気がするのですが、旅行で行って観られるのでしょうか?
行ってみたという方がいらっしゃったら、どの国でどんな演目を観たか、チケットの取り方、服装などを教えていただきたいです。
グランワルツ様より
今週採用になりました、ご回答をご紹介いたします!
ご回答はグレース様よりいただきました!
こんにちは。
海外でのバレエ鑑賞、是非なさってみてください!
私は2018年12月25日にウィーン国立歌劇場で『くるみ割り人形』、28日にパリ・オペラ座(バスティーユ)で『シンデレラ』、30日にはガルニエ宮で『ガラ公演』を鑑賞しました。(ほかにオペラも鑑賞しました)
いずれの公演も劇場の公式サイトから、直接、定価で購入しました。
英語での購入ですが、難しくはないです。
(業者に頼むと手数料をとられます)
服装については、クリスマス当日の『くるみ割り人形』や『ガラ公演』は、その他の日よりロングドレスなどでおしゃれをしている人が若干多めでしたが、様々です。
頭にトナカイの角を着けた若者もいました!
アクセサリーなどで、ちょっとだけおしゃれして行くのも楽しみですね。
ヨーロッパでのバレエのシーズンは、9月~翌年6月頃になります。
劇場によって異なりますが、概ね春頃に、秋からのシーズンの演目が発表になり、チケットの発売も始まります。
実は、2026年2月末にドレスデンで「眠れる森の美女」や、ベルリンでオペラを観る予定でチケットを購入済みです。
グランワルツ様もお楽しみになりますように。
グレース様、貴重な体験談、ありがとうございました(*^-^*)
来年の鑑賞予定なのですね!
たくさんの公演を海外で観られていて、羨ましい限りです♪
是非楽しんできてください!!
来週の Q&Aは スタッフからの回答発表です!
当店のバレエスタッフからの回答をご紹介いたします。
お楽しみに♪
▼ イーバレリーナのお店へ ▼
コメント