バレエの先生もオススメする、
お手頃価格の正統派バレエショップ

バレエ経験者のスタッフがお応えします

03-4405-1080
送料一律250円

バレエQ&Aコーナー54 後編【産後のバレエ再開時期】

バレエと生活 レッスン 2024.12.09

皆さん、こんにちは!
イーバレリーナスタッフのErikaです。

バレエQ&Aコーナーでは、皆さんからの質問を共有しながら、皆で一緒にバレエに対する理解を深めていく、参加型コミュニティのコーナーです♪


Q. 産後のバレエ再開時期 

夏に第一子を出産しました30歳です。
産後はどのくらいでバレエのレッスンに通えますか?
2年ぶりくらいになりますが、バレエをまた踊りたくなり、今は家でストレッチをしています。

ネットで調べると赤ちゃんを連れていける教室があったりするようですが、産後どのくらいたって行ってみるのがいいか迷っています。

リンママ様より


今週はスタッフから回答させていただきたいと思います。
お役にたてると嬉しいです(*^^*)


A. 回答メッセージ

「産後の1か月検診で異常がなければ、徐々に普段の生活に戻っていい」と言われるかと思いますが、バレエは激しく動くこともありますし、お腹に力を入れたり、ジャンプや足を上げる際の腰の負担もあるので、バレエの再開は、色々な視点で考え、慎重におこなうことをおすすめします。

早い方ですと、産後3か月くらいから再開される方もいるようです。
リンママ様はストレッチもされており、ブランクも2年とのことなので、体調も良く問題なさそうでしたら、お教室へ行かれてみてもよいかと思います。
先生も様々な生徒さんを見ているかと思うので、無理のないようご配慮いただけるかもしれません。
骨盤もまだ不安定な時期なので、少しでも痛みや違和感を感じたら、すぐに休むなどして、決して無理はしないようにしましょう。

先週のお客様回答にもありましたように、まずは見学や体験に行ってみることをおすすめします。
お子様連れOKといっても、内容は様々です。
レッスンに集中できる託児付きの教室もあれば、自分の目が届く場所で遊ばせておける教室もあります。
が、自由に動き回れるがゆえに危ない場面があったり、子供が気になり集中できないことがあったり、教室の慣れない雰囲気にお子様がお母さんから離れず泣いてしまって、結局全く踊れなかった・・ということもあるようです。

子供が小さいうちは、ベビーヨガやピラティス、赤ちゃんを抱っこしてのエアロビ教室など、これを機に、子供と通えるいろいろなエクササイズを試してみるのもおすすめです。
このような赤ちゃん連れや親子で通えるものは、お月謝より単発でやっているところが多く、お試し感覚で気軽に参加できます。
また、子供の月齢も同じくらいだったり、お母さん同士の情報交換やお友達作りもでき、産後のリフレッシュには良いかと思います。

楽しく通えるお教室に出会えるよう祈っています♪

スタッフE



いかがだったでしょうか?
ご参考にしていただけたら嬉しいです。

来週は Q&A【大人におすすめのバリエーション】の皆さまからの回答発表です!
お楽しみに♪



▼ おすすめのストレッチ用品はこちら!▼




▼ イーバレリーナのお店へ ▼

バレエ用品選びは
イーバレリーナにお任せください